2007年7月30日月曜日

コンクール

吹奏楽コンクールの季節ですね。
僕はコンクールには全く無縁だったので、そこでの喜びや悲しみ、様々な苦労を知りません。
最近高校生と話をすることがあり、オーディションのことを聞きました。小編成で出場するにしろ大編成で出場するにしろ、人数制限があるので校内でオーディションをしなければなりません。
そこでの話は悲喜こもごもいろいろあるようです。

それはさておき、本番でいい演奏してほしいですね。

楽しんで演奏できたらいいんでしょうけど、なかなかそうもいかないんだろうな・・・

3 件のコメント:

  1. オーディション、懐かしいです。
    宮高のSaxパートには
    「先輩!!私オーディションに受かりました!!」
    と報告があったみたいだけど、ボーンパートは誰も連絡をよこさない…。
    誰も受からなかったのか?
    一人くらい連絡くれてもいいのに(泣)
    冷たい後輩だ。
    去年の今に戻りたーい(笑)

    返信削除
  2. ☆コンクール☆
    懐かしいなぁ~(^^)

    一番そのころが燃えてたし、最高に楽しかった♪

    久しぶりにその時の曲 吹きたいなぁ~(* v v)。

    返信削除
  3. コンクールのオーディションかぁ、もうそんな時期なんですね。去年の今頃が懐かしい…

    今高校での生活を謳歌しているであろう後輩たちが羨ましい限りです!こっちはテストにうなされているのだよ…;
    ところで、自分もオーディションの結果を聞いてない…気にはなるけど、こっちから訊くのも…ねぇ?

    自分は、今年は吹奏楽なしの夏です。かなり寂しいです、張り合いがないです。後輩たちよ、私の分まで頑張っておくれ!!!

    Viel Spass und viel Erfolg!!!

    返信削除