2008年6月20日金曜日

発表会

ピアノの発表会ではありません。
「~○○発表会」という名称で、近隣の高校の音楽クラブ(吹奏楽部や合唱部など)が、一堂に会し演奏する場です。
僕が高校生の時は「△音祭」と言っていました。「△△高校音楽祭」の略称です。今年は、毎年吹奏楽フェスティバルが行われる会場で、午後から行われます。
行けたら行こうかなと思っています。

2 件のコメント:

  1. 発表会を聴きました。地元でも(管がうるさい)と行った事がないのに、5ヶ月で感性が順応(麻痺)してその豹変さに呆れています。
    残像(響)まだ残る《銀河鉄道》を演ってくれて、指揮の方には悪いけど『行けー、走れー!』と煽ってしまいました。
    《フィンランディア》をきれいな合唱と共に聴けたのがうれしかったです。
    トリのM高は、スタンド・構え・ブレス・そして演奏も違いました。指揮でしょうか・・。
    【Great Composers】で、ブルックナー全集はバレンボイムの5千円しか見当たりません。マーラー全集のように完売ですか。

    返信削除
  2. powellさん、こんにちは。
    発表会にいかれましたか。
    「フィンランディア」の合唱はびっくりしました。吹奏楽部の子であれぐらい歌えたら立派ですね。

    Great Composersというのはituneのことですか?
    ituneのお買い得商品は期間限定のようです。知らぬ間に始まり突然終わります。買いそびれてしまったらもう終わりかもしれません。
    よくわからないのです(悲)

    返信削除