2009年1月1日木曜日

謹賀新年


あけまして
 おめでとうございます。

2009年がいよいよ始まりますが、今年はどんな年になるのでしょうか。

「一年の計は元旦にあり」

我が吹奏楽団では6月に行っている「ジューンコンサート」が最大の行事です。
今年最初の選曲会議でおおよその曲が決定するでしょう。そして次の週から本格的な練習が始まります。
僕の仕事は「いかにいい音楽を作り上げるか」ということ。言葉にすれば毎年同じことの繰り返しですが、今は新たな気持ちでいます。
そして、いいステージを作っていきたい。 ジューンコンサートは、お客さんに楽しんでいただくということを大切にしてきました。今年もそのために頑張ります。

※ 写真はメインで使っている練習会場の写真です。当楽団HPより無断借用しました

音楽鑑賞では
まずは未聴のCDを消化すること。
消化というのは響きが良くないですね。そのに素晴らしい宝がたくさん埋まっているはずです。それに出会うのが楽しみです。

新しいジャンルを開拓する
一昨年からプロコフィエフが交響曲、バレエ音楽、ピアノ協奏曲ときました。次はどこにしようかな・・・
未聴のCDの中に、カラヤンが振ったオペラがあります。初めて聞くオペラがたくさんあります。
未開拓の作曲家(たとえばプーランク)やわずかな作品だけ知っている作曲家(ショスタコーヴィッチ、ヘンデルやハイドンなど)の素晴らしい作品に出会えるかもしれません。

予測できないことですが、愛読するブログに紹介されたものから新しい世界が開けるかもしれません。そう思うとわくわくします。
itune の激安セットものから思わぬ世界に導かれるかもしれません。

読書は
読むスピードが遅いのが難です。いっぱい読みたい本があるんです。積読してあるのですが、高い山になっています。これを何とかしなければなりません。

そしてブログは
昨秋から更新ペースが落ちてしまいました。2日に1回ぐらいになったでしょうか。
毎日更新にこだわらず、無理せず長く続けることを大切にしたいと思います。


ではでは、独断と偏見で好き勝手に書いているブログですが、今年もよろしくお願いします。


音楽ブログランキングへ
               にほんブログ村 クラシックブログ 吹奏楽へ

8 件のコメント:

  1. あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。昨年は未聴CDが多かったと反省し、今年は購入を控えようと決意しました。しかし、年明け早々に、EMIのカラヤン全集が早く買わないとなくなる、と思い、右往左往しておりました。今年もいろいろとご教示ください。

    返信削除
  2. あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
    僕も未聴CDをどんどん消化していきたいと思っています。ついつい買ってしまうんですよねえ。今年も頑張って聴きたいと思います。
    とりあえず、ユニバーサルのヴァイオリンBOXが届いたら、買い控えに入ろうとは思っています(^^ゞ。

    返信削除
  3. 新年おめでとうございます。
    私は昔の盤が殆ど、たまに買ってもそれが何だったか忘れがちで・・・。でも新しい発見をするのは嬉しいですね。
    本年もよろしくお願いします。

    返信削除
  4. mikotomochi58さん、あけましておめでとうございます。

    >今年は購入を控えようと決意しました<
    僕の場合、決意しても誘惑に弱く、ついつい買ってしまいます(苦笑)どうしようもなくて・・・

    EMIのカラヤン全集は2つで2万円らしいですね。「え、うそっ」という感じですね。
    でも2つとも買っていたら150枚ほどをどれだけ聞いていただろうか、と思うと第2巻のオペラ・声楽曲だけでもよかったかなと思っています。

    今年もよろしくお願いします。

    返信削除
  5. mozart1889さん、あけましておめでとうございます。

    「ヴァイオリン・マスターワークス」を購入されたんですね。いいですね。
    僕は「ピアノ・マスターワークス」も「ヴァイオリン・マスターワークス」も両方欲しいんです。ピアノの方は購入寸前まで行ったんですが、予算の関係で見送りました(涙)

    ほしいCD、聞きたい演奏がいっぱいあって、ついつい買ってしまいます。

    そしてミチョランマがますます高くなっていく・・・

    なんとかしようとせず、始めから諦めているような感じです(苦笑)でも、頑張って聞きますよ!

    今年もよろしくお願いします。

    返信削除
  6. crestさん、あけましておめでとうございます。

    僕はそんなにCDを持っていないのですが、20年ほど前に買ったCDなんか、存在を忘れているのがあります。
    CDの棚をごそごそしていると「あっ、こんなCD買っていたんだ」というのがあります。
    リストを作らないといけないなと思いつつ、結局作らずにそのままになっています(苦笑)
    購入したCDで新発見するもよし、所有CDで再発見するもよしではないかと思っています。

    久々のコメント感謝です。今年もよろしくお願いします。

    返信削除
  7. 明けましておめでとうございます。
    本年もよろしくお願い申し上げます。

    昨年は拙ブログにコメントをいただき、ありがとうございました。完全にROMしておりますが、いつもブログを拝見しております。これからも更新を楽しみにしております。

    返信削除
  8. dokuohさん、あけましておめでとうございます。

    拙ブログに訪問くださりありがとうございます。

    dokuohさんが紹介しておられた、ヨッフム/ACOによるブルックナー/交響曲第5番を注文しました。
    来週届く予定です。どんな演奏なのかすごく楽しみにしています。

    今年もいろいろと教えてください、よろしくお願いします。

    返信削除