2011年9月19日月曜日

ザンデルリンク

旧東ドイツの著名な指揮者のクルト・ザンデルリンク氏が、18日、ベルリンで亡くなりました。98歳でした。

というニュースがありました。

ザンデルリンクは若かりし頃いくつか聞いたことがあります。FMで流れた演奏をカセットテープに録音して聞いたのです。何の曲だったかは覚えていません。たぶんドイツものであったと思います。

CDでは1枚ももっていません。ブラームスか何かを買おうかなと思ったことはありました。今もHMVのお気に入りリストの端っこに残っているかもしれません。

ということで、僕にはやや縁遠い指揮者でした。

2 件のコメント:

  1. ザンデルリンクなら、グリモーのブラームスのピアノ協奏曲第1番のCDは持ってます。
    昔聞いたことがあるだけなので、聴きなおします。わりと面白いブラームスだったはずです。

    ブラームスの交響曲の方は、第3番と第4番のCD(DENON盤)を注文しました。
    試聴したときに、かなり良い感じだったので。
    それに「ハルくんの音楽生活」さんがとってもお勧めされてました。
    チェリビダッケはお嫌いらしいんですけど。
    私はどっちも聴けてしまいます。多分オケにはそれほどこだわりがないからでしょう。
    ピアノと違って、よくわからないところが多いです。

    返信削除
  2. yoshimiさん、こんにちは。

    コメント投稿に全く気付かずに数日が過ぎていました。

    申し訳ありません。

    以前HMVの廉価盤にザンデルリンクのBOXセットが出ていました。ちょっと気になったのですが、お気に入りリストに入れるに至っていません。

    「ハルくんの音楽生活」は時々見るブログです。しっかり聞いておられるなあと感心しながら読んでいます。そのハルくんさんのお勧めだから間違いないでしょう。

    チェリビダッケのことなら、BOXセットが3巻でます。そこにブラームスものが含まれていました。
    彼のCDは2枚しかもっていません。ほとんど未知の指揮者です。

    返信削除