3月16日の夜に放送された水戸室内管弦楽団の演奏会。
小澤さんがタクトをとりました。1公演すべてを振るにはまだ体力がないので、1曲のみとなります。
曲はベートーヴェンの交響曲第4番。
1楽章の導入部、緊張感がありましたね。ひとつ前の曲がメンデルスゾーンの「イタリア」だったので、なおさら際立ちました。
以下非常に完成度の高い演奏をしていたと思います。
全曲を通して感じたことですが、音色パレットという点からいうと、水墨画のような味わいでした。
ベートーヴェンその人が、オーケストレーションをカラフルにしようとしていたのかは僕にはわかりません。
しかし演奏する側が、音色の多様性に気を配ることはできると思います。
曲想の表現にも色合いを感じさせることはできるような気がします。(なんとなく・・・)
そこからいうと小澤/水戸室内管は水墨画のような色彩を感じました。
カラフルでないからダメだといっているわけではありません。水墨画には水墨画の味わいがあるでしょ!
2014年1月25日土曜日
クラウディオ・アバド
クラウディオ・アバドが20日朝、伊北部ボローニャの自宅で死去したというニュースを聞いて絶句しました。
80歳とはいえ、まだ早いだろう!
見逃した年があったいえ、ルツェルン祝祭管弦楽団の映像をいつも楽しみにしていました。昨年の「英雄」は名演でした。今年は何をする予定だったのでしょうか。
僕はお世辞にもアバド・ファンといえません。レコードやCDも少ししかありません。若かりし頃やベルリン・フィルのシェフになってからもそんなに関心を持ちませんでした。けれどもルツェルン音楽祭のオーケストラの芸術監督に就任してからのルツェルン祝祭管弦楽団は注目していました。
すごく良かったと言えるのが、マーラー/交響曲第2番。
そしてブルックナー/交響曲第7番。
ビデオテープに録画していましたが、再生不能になたので廃棄しました。
(地デジ化されていなければ、今も見れたのに・・・)
CDは恥ずかしいほどの数しか聞いていませんが、その中でよかったと言えるのが、
ヴェルディ/オペラ合唱曲集
この類では2,3種類聞いたような記憶があります。たしかムーティとシャイ―だったかな? それから・・・・
比べてダントツにアバド盤がいいですね。
そして、ブラームス/交響曲第2番。
ベルリン・フィルのシェフになる少し前のレコーディングです。
明るいブラームスです。こんなに明るいブラームスはないでしょう、というぐらいで、強い印象を与えました。
この曲のマイ・ベスト3に入る演奏です。
以上、追悼の意を込めて。
80歳とはいえ、まだ早いだろう!
見逃した年があったいえ、ルツェルン祝祭管弦楽団の映像をいつも楽しみにしていました。昨年の「英雄」は名演でした。今年は何をする予定だったのでしょうか。
僕はお世辞にもアバド・ファンといえません。レコードやCDも少ししかありません。若かりし頃やベルリン・フィルのシェフになってからもそんなに関心を持ちませんでした。けれどもルツェルン音楽祭のオーケストラの芸術監督に就任してからのルツェルン祝祭管弦楽団は注目していました。
すごく良かったと言えるのが、マーラー/交響曲第2番。
そしてブルックナー/交響曲第7番。
ビデオテープに録画していましたが、再生不能になたので廃棄しました。
(地デジ化されていなければ、今も見れたのに・・・)
CDは恥ずかしいほどの数しか聞いていませんが、その中でよかったと言えるのが、
ヴェルディ/オペラ合唱曲集
この類では2,3種類聞いたような記憶があります。たしかムーティとシャイ―だったかな? それから・・・・
比べてダントツにアバド盤がいいですね。
そして、ブラームス/交響曲第2番。
ベルリン・フィルのシェフになる少し前のレコーディングです。
明るいブラームスです。こんなに明るいブラームスはないでしょう、というぐらいで、強い印象を与えました。
この曲のマイ・ベスト3に入る演奏です。
以上、追悼の意を込めて。
2013年10月9日水曜日
2013年9月29日日曜日
2013年9月26日木曜日
ハイドンの交響曲
Disc1・ハイドン:交響曲第95番ハ短調 Hob.I:95
1 I. Allegro moderato 6:26
2 II. Andante 4:15
3 III. Menuetto 4:55
4 IV. Finale: Vivace 3:41
・ハイドン:交響曲第98番変ロ長調 Hob.I:98
5 I. Adagio - Allegro 7:58
6 II. Adagio 6:28
7 III. Menuetto: Allegro 5:05
8 IV. Finale: Presto 8:02
・ハイドン:交響曲第104番ニ長調 Hob.I:104『ロンドン』
9 I. Adagio - Allegro 8:25
10 II. Andante 8:08
11 III. Menuetto: Allegro 4:26
12 IV. Finale: Spiritoso 6:48
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
Recording: November 1977(9-12), May 1979(5-8), December 1980(1-4), Amsterdam
P. 1978, 1980, 1981 Philips Classics Productions
Disc2
・ハイドン:交響曲第96番ニ長調 Hob.I:96『奇跡』
1 I. Adagio - Allegro 6:52
2 II. Andante 5:32
3 III. Menuetto: Allegretto 5:04
4 IV. Finale: Vivace 3:44
・ハイドン:交響曲第102番変ロ長調 Hob.I:102
5 I. Largo - Vivace 7:55
6 II. Adagio 5:40
7 III. Menuetto: Allegro 5:23
8 IV. Finale: Presto 4:39
・ハイドン:交響曲第103番変ホ長調 Hob.I:103『太鼓連打』
9 I. Adagio - Allegro con spirito 9:24
10 II. Andante piu tosto allegretto 10:34
11 III. Menuetto 4:41
12 IV. Finale: Allegro con spirito 5:26
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
Recording: November 1976(9-12), May 1979(5-8), November 1981(1-4), Amsterdam
P. 1977, 1980, 1982 Philips Classics Productions
Disc3
・ハイドン:交響曲第93番ニ長調 Hob.I:93
1 I. Adagio - Allegro assai 7:47
2 II. Largo cantabile 4:53
3 III. Menuetto: Allegro 4:05
4 IV. Finale: Presto ma non troppo 5:13
・ハイドン:交響曲第99番変ホ長調 Hob.I:99
5 I. Adagio - Vivace assai 8:48
6 II. Adagio 9:09
7 III. Menuetto: Allegretto 5:54
8 IV. Finale: Vivace 4:19
・ハイドン:交響曲第100番ト長調 Hob.I:104『軍隊』
9 I. Adagio - Allegro 8:07
10 II. Allegretto 6:08
11 III. Menuetto: Moderato 5:03
12 IV. Finale: Presto 5:11
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
Recording: November 1975(5-8), November 1977(9-12), November 1981(1-4), Amsterdam
P. 1976, 1978, 1982 Philips Classics Productions
Disc4
・ハイドン:交響曲第94番ト長調 Hob.I:94『驚愕』
1 I. Adagio - Vivace assai 8:27
2 II. Andante 6:12
3 III. Menuetto: Allegro molto 4:49
4 IV. Finale: Allegro di molto 3:58
・ハイドン:交響曲第97番ハ長調 Hob.I:97
5 I. Adagio - Vivace 8:33
6 II. Adagio ma non troppo 7:23
7 III. Menuetto: Allegretto 4:03
8 IV. Finale: Presto assai 5:26
・ハイドン:交響曲第101番ニ長調 Hob.I:101『時計』
9 I. Adagio - Presto 7:50
10 II. Andante 6:52
11 III. Menuetto: Allegretto 7:14
12 IV. Vivace 4:36
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
Recording: May 1979(9-12), December 1980(5-8), November 1981(1-4), Amsterdam
P. 1980, 1981, 1982 Philips Classics Productions
1 I. Allegro moderato 6:26
2 II. Andante 4:15
3 III. Menuetto 4:55
4 IV. Finale: Vivace 3:41
・ハイドン:交響曲第98番変ロ長調 Hob.I:98
5 I. Adagio - Allegro 7:58
6 II. Adagio 6:28
7 III. Menuetto: Allegro 5:05
8 IV. Finale: Presto 8:02
・ハイドン:交響曲第104番ニ長調 Hob.I:104『ロンドン』
9 I. Adagio - Allegro 8:25
10 II. Andante 8:08
11 III. Menuetto: Allegro 4:26
12 IV. Finale: Spiritoso 6:48
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
Recording: November 1977(9-12), May 1979(5-8), December 1980(1-4), Amsterdam
P. 1978, 1980, 1981 Philips Classics Productions
Disc2
・ハイドン:交響曲第96番ニ長調 Hob.I:96『奇跡』
1 I. Adagio - Allegro 6:52
2 II. Andante 5:32
3 III. Menuetto: Allegretto 5:04
4 IV. Finale: Vivace 3:44
・ハイドン:交響曲第102番変ロ長調 Hob.I:102
5 I. Largo - Vivace 7:55
6 II. Adagio 5:40
7 III. Menuetto: Allegro 5:23
8 IV. Finale: Presto 4:39
・ハイドン:交響曲第103番変ホ長調 Hob.I:103『太鼓連打』
9 I. Adagio - Allegro con spirito 9:24
10 II. Andante piu tosto allegretto 10:34
11 III. Menuetto 4:41
12 IV. Finale: Allegro con spirito 5:26
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
Recording: November 1976(9-12), May 1979(5-8), November 1981(1-4), Amsterdam
P. 1977, 1980, 1982 Philips Classics Productions
Disc3
・ハイドン:交響曲第93番ニ長調 Hob.I:93
1 I. Adagio - Allegro assai 7:47
2 II. Largo cantabile 4:53
3 III. Menuetto: Allegro 4:05
4 IV. Finale: Presto ma non troppo 5:13
・ハイドン:交響曲第99番変ホ長調 Hob.I:99
5 I. Adagio - Vivace assai 8:48
6 II. Adagio 9:09
7 III. Menuetto: Allegretto 5:54
8 IV. Finale: Vivace 4:19
・ハイドン:交響曲第100番ト長調 Hob.I:104『軍隊』
9 I. Adagio - Allegro 8:07
10 II. Allegretto 6:08
11 III. Menuetto: Moderato 5:03
12 IV. Finale: Presto 5:11
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
Recording: November 1975(5-8), November 1977(9-12), November 1981(1-4), Amsterdam
P. 1976, 1978, 1982 Philips Classics Productions
Disc4
・ハイドン:交響曲第94番ト長調 Hob.I:94『驚愕』
1 I. Adagio - Vivace assai 8:27
2 II. Andante 6:12
3 III. Menuetto: Allegro molto 4:49
4 IV. Finale: Allegro di molto 3:58
・ハイドン:交響曲第97番ハ長調 Hob.I:97
5 I. Adagio - Vivace 8:33
6 II. Adagio ma non troppo 7:23
7 III. Menuetto: Allegretto 4:03
8 IV. Finale: Presto assai 5:26
・ハイドン:交響曲第101番ニ長調 Hob.I:101『時計』
9 I. Adagio - Presto 7:50
10 II. Andante 6:52
11 III. Menuetto: Allegretto 7:14
12 IV. Vivace 4:36
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
Recording: May 1979(9-12), December 1980(5-8), November 1981(1-4), Amsterdam
P. 1980, 1981, 1982 Philips Classics Productions
2013年9月21日土曜日
2013年9月20日金曜日
ハイドン/95,98,104
サー・コリン・デイヴィス/ザ・シンフォニーズ(54CD)の1枚目
ハイドン:交響曲第95番ハ短調 Hob.I:95
ハイドン:交響曲第98番変ロ長調 Hob.I:98
ハイドン:交響曲第104番ニ長調 Hob.I:104『ロンドン』
ロイヤル・コンセルトヘボウの演奏。
かっちりとした演奏だ。
ハイドン:交響曲第95番ハ短調 Hob.I:95
ハイドン:交響曲第98番変ロ長調 Hob.I:98
ハイドン:交響曲第104番ニ長調 Hob.I:104『ロンドン』
ロイヤル・コンセルトヘボウの演奏。
かっちりとした演奏だ。
2013年9月18日水曜日
マーラー5番
チョン・ミョンフン/N響によるマーラーの交響曲第5番です。
日曜日にN響の演奏をよく放送していますが、ほとんど見ません。今回はマーラーの5番なので見ました。
というのも、この曲大好きなだから。
若かりし頃から数年前まで、マーラー・アレルギーにかかっていました。それでも5番だけは例外でよく聞いていたし、CDもたくさん買いました。
そんな5番ですが、ここのところ聞いていません。たぶん1年ぐらいになるでしょう。番組欄を見て、久しぶり、これは聞かねばと思ったのです(笑)
演奏はよかったですよ。
4楽章は素晴らしかったですね。
「ベニスに死す」でアダージェットを知ってから、この曲にはぞっこんです。
最初の弦とハープで、ぐ~っと音楽に入り込んでいきます。メロディが始まったら、その世界の中にいますね。
演奏は、僕をどれだけ引き込んでくれるかで評価が決まります。
ミョンフン/N響は見事でしたね。
5番はよく聞くので、曲を全部覚えているつもりでした。しかし、昨日の映像を見て「あれこんなところががあったっけ」とか「ここは、こういう楽器の組み合わせでなっているんだ」という発見がありました。CDだけではわからないところです。その面でも収穫ありです。
それからミョンフンはカラヤンの振り方に似たところがありますね。
棒に無駄がありません。お手本の一つにしたいな(笑)
日曜日にN響の演奏をよく放送していますが、ほとんど見ません。今回はマーラーの5番なので見ました。
というのも、この曲大好きなだから。
若かりし頃から数年前まで、マーラー・アレルギーにかかっていました。それでも5番だけは例外でよく聞いていたし、CDもたくさん買いました。
そんな5番ですが、ここのところ聞いていません。たぶん1年ぐらいになるでしょう。番組欄を見て、久しぶり、これは聞かねばと思ったのです(笑)
演奏はよかったですよ。
4楽章は素晴らしかったですね。
「ベニスに死す」でアダージェットを知ってから、この曲にはぞっこんです。
最初の弦とハープで、ぐ~っと音楽に入り込んでいきます。メロディが始まったら、その世界の中にいますね。
演奏は、僕をどれだけ引き込んでくれるかで評価が決まります。
ミョンフン/N響は見事でしたね。
5番はよく聞くので、曲を全部覚えているつもりでした。しかし、昨日の映像を見て「あれこんなところががあったっけ」とか「ここは、こういう楽器の組み合わせでなっているんだ」という発見がありました。CDだけではわからないところです。その面でも収穫ありです。
それからミョンフンはカラヤンの振り方に似たところがありますね。
棒に無駄がありません。お手本の一つにしたいな(笑)
登録:
投稿 (Atom)