2008年11月15日土曜日

ちょっとした夢

I have a dream. 

と語ったキング牧師ではないが、ちょっとした思いが浮かんで、それがすこしばかり大きくなってきました。

10月31日の記事「共有」にコメント投稿していただいた「夢雲」さんの記事を読み、そこから出てきた「ちょっとした夢」です。
コメント内容を一言でいうと、5,6歳の女の子が私達の演奏会で演奏した1曲を覚えていてくれた話です。曲の偉大さが一番の理由だと思いますが、拙い我らの演奏でも心に残ってくれたことが嬉しくて仕方ありません。

そのことが僕の心の中で静かに動いていたのでしょう、次のような思いが出てきました。

ジューンコンサート(我が吹奏楽団が行う6月の演奏会で、拙ブログのみに使ういい方)や、小学校等からの依頼演奏において、私達の演奏が子供達を音楽好きにしたり、吹奏楽を始めるきっかけになってくれたら、と。

なにを大それたことを、傲慢になるなと自戒してみますが、こんなことを思っています。

音楽ブログランキングへ
                にほんブログ村 クラシックブログ 吹奏楽へ

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

音楽っていいなあ、と私はこないだの演奏でも感じました。
吹奏楽を通じてたくさんの仲間と出会い、演奏させてもらう場所でいろんな方と出会い、自分にとって本当になくてはならないものです。

これからも、いろんな人に出会って少しでも楽しい音楽を共有できたらいいですね。

よんちゃん さんのコメント...

ようかんやさん、こんにちは。

先日のT保育園の雰囲気はとてもよかったですね。
あの中から10年、20年後に「実は、保育園で聞いた演奏がきっかけで、楽器に興味を持つようになり、今○○を吹いています」なんて言われたら嬉しいでしょうね。

だけどその時に、2008年秋にどこで演奏したかは、かなり記憶が曖昧になっているでしょうね(苦笑)

だけど、そうあってくれたら素晴らしい・・・と空想しています。

匿名 さんのコメント...

お久しぶりです♪

私もずっとそう思いながらやっていますヨ♪子供を持って更にその思いは強くなっていました(^^)
私が歌舞音曲好きなのもきっと小さい頃どこかで何かのステージを見たのでしょう。
憧れは、子供の夢やエネルギーになります。
後の人生に影響を与える可能性大です。

ですからどの園や学校を巡っても一期一会、いつも新鮮な気持ちで臨みたいです。
子供にとって初めて出会った生演奏が楽しくワクワクするものであって欲しいと思っています。
音楽は甘いものではないかもしれませんが、初めに抱いた夢や憧れが力になると信じています。

しかし、スーパーで「主よ人の~」に反応なさったお子さん、あのステージで一番静かだったこの曲を憶えててくれたとは・・・ある意味スゴイ。
私達の“念”が伝わったのかも?
それともカバッハ効果?

よんちゃん さんのコメント...

ジョビジョバさん、こんにちは。

久しぶりですね。
同じ思いであられるのは嬉しいことです。

「一期一会」、たしかにそうですね。
今度のYo小学校の演奏も頑張らねばと改めて思いました。

「生で聞く」音とスピーカーを通して聞く音は違いますね。そしてその場の雰囲気と。
「主よ~」の場合であれば、演奏会で聞いたからこそ覚えていたのだと思います。

カバッハ効果についてはよくわかりませんが、もしあるとすれば演出と衣装のかたの苦労のおかげです。