しょうこりもなく同じ地図を貼り付けます。航空写真は(3)の方を見てください。
廣瀬陽子「コーカサス 国際関係の十字架」より
P10~11から適宜引用します。
コーカサス地域とは、コーカサス山脈周辺の旧ソ連地域をさしている。同地域は山脈をはさんで南北に分けられる。
南コーカサスに該当するのが、グルジア共和国、アルメニア共和国、アゼルバイジャン共和国。
北コーカサスに該当するのが、ロシア連邦南部の諸共和国で、チェチェン共和国、北オセチア・アラニア共和国などである。
地理的には、中東、ヨーロッパ、アジアの3つの地域の中間に位置し、まさに「文明の十字架」と呼ぶことができる。そしてヨーロッパ世界とアジアの分岐点、キリスト教文明とイスラム教文明の交差点でもある。さらに非常に多様な民族・言語・宗教が混在している。
複雑な歴史や他民族の混住状況その他多くの要因から、非常に紛争の多い地域となっている。「チェチェン紛争」や今回の「南オセチア」をめぐる紛争以外にも実に多くの紛争がある。
ところで、グルジアの西北国境を越えるとソチがあります。(地図で確認してください) ソチは2014年冬季オリンピックの開催地です。
5~6年後の国際情勢は予測がつきませんが、開催そのものができるのだろうか?開催しても厳戒体制下のオリンピックになるのだろうか?なんて思ったりします。
ちょっと重苦しい話題ですね。音楽の話に変えます。
コーカサス出身の有名音楽家には、ハチャトリアンとロストロポーヴィッチがいます。
アルメニアといえば、吹奏楽の名曲「アルメニアン・ダンス」があります。
このあたりのことをいくつか書こうと思っています。ぼちぼちと準備にかかっています。
音楽ブログランキングへ
0 件のコメント:
コメントを投稿