明日はハードスケジュール
午前7時 近くの神社の祭りに備えての掃除。
毎年恒例のもので地区の人達が総出で行っている
午前~午後 地区の運動会 2種目出場
「記録係をお願いするらしい」と人づてに聞いたが、正式な依頼が
ないので困っている。別の人がするようになったのだろうか?
午後4時半 打楽器保管庫へ集合→運搬→現地集合→リハーサル
午後7時 演奏
校歌の編曲だが、新しい試みを一つやった。
歌詞が3番まであるが、3番のところのメロディを担当楽器を変えてみた。
つまり1小節目を【3rdクラリネット、バリトン・サックス、1stホルン】
2小節目は【2ndクラリネット、テナー・サックス、2ndホルン】
3小節と4小節目で【フルート、1stクラリネット、アルト・サックス、1stホルン】
に主旋律がバトンタッチしていくのだ。
次の4小節も組み合わせを少し変え、同じように主旋律のバトンタッチをしていく。
僕個人としてはおもしろいアイデアだと自己満足しているが、演奏は難しい。音量のバランスを取るのに苦労する。
自分で自分の首を絞めているのだなと自嘲気味(笑) 明日のリハーサルで調整しましょう。
音楽ブログランキングへ
2 件のコメント:
よんちゃんさんこんにちは!13日は大変大変お疲れ様でした。
そして、わが母校での訪問演奏ありがとうございました。運動会の慰労会もお有りでしたでしょうに…。
校歌が立派に生まれ変わって感激でした。
編曲のご苦労は想像を絶すると思うので想像しないことにします♪
実家の母やそのお友達、お嫁さん達が演奏会直後と翌日にも感激を伝えてくれました。
自分個人としての出来は全く良くなくて気落ちしていたのですけれど、専門的でない人達には夢のようなひと時だったらしく、私は恐縮しきりでした。
でも!その心からの感激のお言葉は素直にありがたく頂戴して、だからこそ自分の中では厳しく、これからも一期一会を良いものにしたいと思います。
楽器紹介では、いろいろな現場のプロの持ち味が拝見できて楽しいですネ☆感動さえおぼえました。
ほんとうにお世話になりました。
ジョビジョバさん、こんにちは。
F小学校の校長先生はよく(とまではいかないが)知っている先生でした。
校歌の編曲は大変でもあり、充実した時を持てることでもあり、いろんなことが詰まっています。
願わくば1週以上前に完成し、練習に時間を取りたいところです。(期限ギリギリでないとできない悪い癖は直りません・・・)
演奏そのものはまずまずだったのではないかと思います。細かいところをほじくればいろいろ出てきますが・・・
でも聞きに来ていただいた方々が喜んでくださるのが一番です。
楽器紹介の時間が練習日になかなか取れなくて申し訳ないです。練習すればもっといいものがお客さんに提供できるのにと思うことがあります。
コメントを投稿